緩和ケア病棟鏡開き♪

先日、緩和ケア病棟において

鏡開きが行われましたflair

 

ボランティアさんたちが作ってくれたぜんざいを食べながら

お正月の歌をみんなで楽しく歌いましたnote

IMG_2670.JPG

IMG_2668.JPG

私もぜんざいをいただきましたが、超美味しかったですよ!!happy01

 

 

 

 

そんな中

 

談話室の脇に

 

1人の若い男性が…

 

IMG_2673.JPG

 

ノートとペンを持ち…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話しかけてみると、九州産業大学大学院の学生さんでした。

IMG_2675.JPG

何やらこの冬休みに緩和ケア病棟を見学し、建築デザイン関係の研究をしているとのこと。

我々が気付かないような建築構造や人の流れ的な部分をサラサラッと立ち話で

話してくれましたが、「文字にして~!!」とお願いしてみました。

 

その3日後

メールが送られてきましたのでそのままご紹介いたします。

 

『見学目的と感想について』

九州産業大学 工学研究科 産業技術デザイン専攻 建築デザイン分野 古賀 諒平

 

私は、ホスピスにおいては、患者様が出来るだけ病室から外に出て,

談話室等で患者様とボランティアの方が談笑し、ティータイムなどを行っている状況が、

患者様のQOL改善に大きな効果をもたらすと考えています。

そのためには,談話室にボランティア活動の拠点となる場(コーナー)を設け、

有益なボランティア活動を行えるようにすることが望ましいのではと考えています。

そのような観点において、談話室における一日の利用状況や、

ボランティアの方と患者様が関わる状況を見学させて頂きました。

 

まず初めに、談話室における一日の利用状況に関してですが、

想像していた通り、利用率は低い状態でした。

しかし、自立歩行可能な患者様が、TVカードを買い、

看護師と談笑する光景を拝見することができました。

また、散歩や喫煙をするために別の場所へ向かわれる方も見受けられました。

中には、患者様とそのご家族で車いすを押しながら散歩されている状況もありました。

私はホスピス・緩和ケア病棟においてはこういった光景が

日常的に多く見かけることができるのが望ましい状況だと思います。

今まで18ヶ所見学させて頂きましたが、

こういった光景を見ることは滅多にありませんでした。

大変貴重な体験をすることができたと思っております。

 

特に今回の見学で一番貴重な体験をする出来事がありました。

それは、ボランティアの方がティーサービスを行っている時でした。

約十数名のボランティアの方が鏡開きのイベントを行うために

13時半頃から準備を行っていました。

14時半頃から数名の患者様が談話室に訪れ、

お茶とぜんざいを味わいながら患者様同士が会話等を楽しんでいました。

特に気になった患者様の側で見学をしていたら、会話の中に

「私たち友達になりましょう」、「友達が出来て良かったわ」と聞こえてきました。

ホスピス・緩和ケア病棟において、このような光景を見ることは滅多にありません。

談話室でボランティアの方のご協力があったからこそ、垣間見えた瞬間だったと思います。

その患者様は、ティーサービスが終わった後も2人で談笑していました。

 

今回、私が理想としている、談話室での利用状況を少しだけ垣間見ることができました。

あと2か所の施設を見学する予定ですので、今回の見学及びインタビューを活かしながら、

調査をしていこうと思います。2日間にわたる見学をさせて頂き、ありがとうございました。

 

 

古賀さん、メールありがとうございました。

今頃はまた違う病院でいい経験をされていることと思います。

いろいろな病院での気づきを宝物として今後社会に出てもご活躍くださいね!

 

 

<ホームページ委員 吉田>

年の瀬に...

毎日毎日寒いですねsnow

先週土曜日、那珂川病院地方(福岡市南区)の天気は

"雪ときどき雪ところによりにわか雪"でしたsnow

 

ということで、恒例の餅つき大会は寒いので職員食堂で行われました。

IMG_12301.JPG

午前中に仕込みを行い、昼頃から餅つき開始!

IMG_12302.JPG

よっこらしょーぃ!!!どっこいしょぃ!!!

 

↓↓こちら日頃のストレスを餅に叩きつけるかの如くO国医師。(臼が割れそうでしたよw)

IMG_12308.JPG

ドーンドーンドーン と3発。(えっ、センセイ3発だけ???weye

 

つかれたお餅はチビッコ達がお母さんと一緒に丸めてくれてました。

IMG_12310.JPG

 

と、ここで!!!

 

忘れてはならぬ影の主役を紹介いたします。

 

そうなんです。楽しい餅つき大会の前にはこのように営繕さんが

扉の外で木枯らしがピープー吹く中、火が消えないかどうかを

じぃーーーーーーーっと管理してくれているのです。

IMG_12313.JPG

営繕さん、いつも影の主役をありがとうございますm(_ _)m

 

 

そんなこととはつゆ知らずの室内↓↓↓

IMG_12320.JPG

段々と人が集まり、つくかつかれるか、食うか食われるか

そのようなすごい熱気に満ち溢れておりました。

IMG_12325.JPG

チビッコ達もそろそろ杵がつきたくてつきたくて仕方ありません。

IMG_12331.JPG

でも、丸め丸めするのも楽しぃーーしー。

IMG_12342.JPG

 

↓↓こちらはお母様方(職員)が綺麗に綺麗に餅を丸めておられるところです。

IMG_12345.JPG

 

 

 

 

で、チビッコ達はというと…

 

 

 

 

 

 

 

こらーーーっ!廊下ば走るなーーーっ!!!

IMG_12348.JPG

職員食堂前で真冬の運動会があっておりましたflair

 

 

今年は2時間弱で約30kgをついたとのことですshine

やはりつきたてのお餅っておいしいですね~happy01

 

年の瀬、今年最後の土曜日はこんな感じでした。。。

 

早いもので今年も残すは大晦日のみとなってしまいました。

 

皆様、良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m

 

 

<ホームページ委員 吉田>

 

やめちゃん♪

xmasH25.12.25、クリスマスの日xmas

緩和ケア病棟において、クリスマス会が行われましたsign01

IMG_2191.JPG

始まりの挨拶(原口医師)の後、音楽療法士のピアノに合わせ

季節の歌を2曲歌いましたnote

IMG_2193-1.JPG

ボランティアさんたち手作りのシュークリームケーキに患者さんもご満悦の表情happy02

IMG_2198-1.JPG

そして患者さんよるマジックご披露の後、子分2人による皿回しが行われました。

IMG_2205-1.JPG

(前回より少しは上達していますか???)

 

病棟スタッフからはハンドベル演奏のプレゼントですpresent(この日のために一生懸命練習しました)

IMG_2208-1.JPG

2曲目は患者さんのもとへ行き一緒にジングルベルを演奏しましたよbell

IMG_2217-1.JPG

ハンドベルが奏でる音って本当に癒されますねheart01

 

 

そして今回のメインイベント?『やめちゃん』(寸劇)であります。

 

『やめちゃん』を簡単にご説明いたしますと、

NHK連続テレビ小説『あまちゃん』を八女バージョンにしてみた。

ただそれだけです。

<八女をご存知でない方は事前にこちらをご覧ください⇒(八女市八女郡)>

 

都会でOL暮らしをしていたやめちゃん(看護師N:本物の八女出身)

そんなやめちゃんがある日実家八女の茶摘み農家へと戻り

IMG_2223-1.JPG

爺ちゃん(原口医師(緩和ケア部長):本物の八女出身)の後継ぎをしようと

IMG_2225-1.JPG

茶畑で茶摘みの修行を始めます。

IMG_2235-1.JPG

がしかし、教えてもらったとおりに茶摘みが出来ず、簡単に挫折。

IMG_2236-1.JPG

(爺ちゃんは本当に八女が好き。空き時間に患者さんに熱心に茶摘みの説明をしておりました)

IMG_2238-1.JPG

その後、やめちゃんはふとした拍子に犬塚プロデューサーに見初められ

地元アイドルグループに入り、アイドルへと成長していくのでしたshine

IMG_2243-1.JPG

チャチャチャ!!! (←じぇじぇじぇ八女style)

 

そして

ついに!

東京に出て

本格的アイドルを・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

つづく…。。。      (のかも…)

 

 

 

 

 

 

そして、最後はキャンドルサービスの時間shine

IMG_2252.JPG

各患者さんのもとへキャンドルをお届けし、ライトダウンmist

IMG_2253-1.JPG

全員で「きよしこの夜」を歌い、1日限りの聖夜を満喫したのでしたlovely

 

 

IMG_2260-1.JPG

帰っていくサンタさん達…

 

ありがとう~、サンタさん!!

そして、やめちゃーーーんupup!!!!!

 

今回、患者さんやご家族が本当に楽しかったのがその場で伝わってきました。

(我々はいつも患者さんやご家族から元気をいただいております。ありがとうございます)

 

2014年も馬いことhorse頑張らないとsign03

 

 

<ホームページ委員 吉田>

 

Xmasミッドリバー♪

ん???

 

クリスマスミッドリバー???

なんだろなーーー???

そう思われた方が少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。

決して東京ミッドタウンとかのパクリではございません。

 

ご説明いたします!!!

 

那珂川病院には、『四十肩』というバンドがございます。

「NHK おはよう日本」や「KBC アサデス」などに出演し

昨年は珍百景の取材を受けながらもなかなか放送されない『四十肩』

その那珂川病院ではメジャーバンドである『四十肩』が

院内で活動する際のバンド名が『Mid-River』なのでございます。

 

なぜ名前変えるの???

 

それは、ヤズがハマチ~ブリになるように

日本のバンドが海外で名前を変えて活動するようなものです。

『Mid-River』…直訳すると『中-川』、でも意訳すると『那珂-川』

 

ね!!!

わかりましたねhappy01

皆さんのモヤモヤが消えて良かった~!!\(~o~)/

 

 

というわけで

ミッドリバーが老司公民館・男女共同参画協議会のクリスマス会に

お呼ばれし、ミニライヴを行ってまいりました。(フルメンバーで行けなかったのが残念…sad)

 IMG_15861.JPG

"大人のクリスマス会"でございます。

IMG_15871.JPG

↑↑ミニライブを前に緊張を隠せない『Mid-River』のメンバーたち。

有名ホテルのシェフ並みに豪華料理を作っておられる老司地区のシュフの方々↓↓

IMG_15891.JPG

とってもカッチョいいプログラムがご用意されておりました。

IMG_15911.JPG

 

それにしても

この豪華料理の数々に本当に驚きでした!!shineeye

IMG_15971.JPG

メンバーも「非常に美味しかった^^」と申しておりました。

(というのも、私は直後に用事があり一口も食べれなかったのです…crying牛肉ぅ~crying生春巻きぃ~crying)

 

今回はクリスマスソングを数曲交えた大人の選曲でスタートです。

IMG_16051.JPG

医局長のO国医師、「当直のブルース」note

会場からは素敵な歌詞に若干のドヨメキがありましたが、渋かったですlovely

IMG_16361.JPG

お約束のアンコールまでいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m

IMG_16381.JPG

 

今年もおかげさまをもちまして

『四十肩』or『Mid-River』は今年様々なシーンで活躍させていただきました。

来年も更に飛躍いたしますので応援よろしくお願いいたしますsign01

 

あ!

ただ、もうそろそろ五十肩、六十肩なメンバーですので

その辺お手柔らかにお願い申し上げますm(_ _)m(コソ~ット)

 

 

<ホームページ委員 吉田>

ホスピス緩和ケア週間♪

「世界ホスピス緩和ケアデー(10/12)」を最終日とした1週間

平成25年度は10月6日(日)~12日(土)を「ホスピス緩和ケア週間」とし、

毎年、全世界でホスピス緩和ケア啓発のためのイベントが開催されます。

 

当院でも、『お月見会』において、ふれあい体験を企画いたしました。

IMG_1055.JPG

入院患者さんに昼間にお月見をしていただこうというこの『お月見会』

IMG_1060.JPG

まずは"弥永西ドレミの会"鐘ヶ江さんのピアノ演奏に合わせて

懐かしい季節の歌2曲を患者さんたちと合唱しましたnote

IMG_1069.JPG

入院患者さんが2人の弟子(看護師)を率いて

得意の"皿回し"を披露してくださったり、

当院職員による"寸劇"が披露されましたshine

 

それでは、前日にシナリオが完成したにも関わらず、

そこそこ大成功であった"寸劇"を解説いたしますsign01

 

では

◆『どげんかせんといかん!』~みんなで希望を支える~◆

(↑↑寸劇のタイトル)

をどうぞ。。。

 

入院中の植木さん(宮崎出身)のお部屋へ犬塚看護師が訪室。

犬塚看護師:(トントン)「失礼いたします」

IMG_1082.JPG

犬塚看護師:「夜はゆっくり休めましたか?」

植木さん:「いろんなこと考えちゃって…」「もう1度宮崎に戻りたいな~」

(犬塚看護師:flairん!!ひらめいた!!flair

 

↓↓詰所に戻って相談中(左は原口看護師長)

IMG_1086.JPG

犬塚看護師:「何か自分たちにできることはないですかね~?」

原口師長:「宮崎と言えばひょっとこでしょう!!!」

     「ひょっとこの名人を知ってるから電話してみましょう」

 

ということで、植木さんのもとへやってきてくれた

日向ひょっとこ隊の皆さん↓↓

IMG_1089.JPG

植木さん:「宮崎に帰れた気分になりました。ありがとう」

 

・・・・・

石丸医師:「植木さん、調子はどうですか?」

植木さん:「ここからは車や建物しか見えませんね」

     「私の家からは海が目の前に見えるんですよ」

IMG_1100-1.JPG

石丸医師:「そうですね~」

(石丸医師flairひらめいたflair波の音が出るアレだ!!!flair)

 

シャラシャラシャラ~シャラシャラシャラ~

シャラシャラシャラ~シャラシャラシャラ~ (←波の音)

IMG_1104.JPG IMG_1105.JPG

(石丸医師:カモメの鳴き声のアドリブ?)

植木さん:「先生ありがとう」「この病院で海を感じられるなんて…(感動)」

 

・・・・・

宮本栄養士:「植木さん、栄養士の宮本です」「病院のお食事はどうですか?」

      「苦手なものとかはないですか?」

植木さん:「いつも美味しくいただいてます」

     「欲を言えば地鶏の炭火焼きが食べたいんだけど…。ここじゃ無理よね」

IMG_1109.JPG

(宮本栄養士flairひらめいたflair)

(犬塚看護師の気持ち:ベランダで焼いて食べさせてあげたい。そんな気持ち)

 

犬塚看護師・宮本栄養士:「植木さんどーぞー!!!」

 IMG_1115.JPG

IMG_1116.JPG

(本物の地鶏の炭火焼きであった…)

植木さん:「すごく美味しい~」「故郷の味がする…」

 

・・・・・

原口看護師長:「植木さ~ん、お客様ですよ~」

       「宮崎からバンドのメンバーが面会に来られてますよ~」

IMG_1122-1.JPG

(バンドメンバーとは久しぶりの再会)

「おーー、植木久しぶりーーー!!!!!」

IMG_1123.JPG

植木さん:「なりちゃーん!!!!!ありがとう!!!!!」(なりちゃん=東成幸技師長のことである)

 

「よし!あの頃の曲をやっちゃおうぜーーupupup

IMG_1130.JPG

植木さん:「ありがとう、みんな…」

 

・・・・・

っとまぁ、写真と文字で寸劇を解説するのって本当に難しいですねsweat01sweat01

 

今回は談話室に入れない方までいらっしゃり

スタッフステーションの中のスタッフも皆こちらを向いておりました。

IMG_1132.JPG

その後は、お昼寝上がりの院内託児所「ゆりんこ」のお友達から

この日のために練習してきたお遊戯のお披露目がありました。

IMG_1144.JPG

いつも患者さんや職員の癒しになってくれてありがとうheart01

IMG_1167.JPG

の気持ちを込め、4階スタッフ手作りのメダルをプレゼントですpresent

 

楽しかった『お月見会』の最後は、恒例となりました炭坑節であります。

IMG_1179.JPG

ボランティアさんの作ってくださったお団子↓↓↓

IMG_1184.JPG

モチッモチして最高に美味しかったですlovely

おかげさまで、"月見団子"を楽しむことができ、患者さんやご家族からも大好評でしたhappy01

 

その他、今回は近隣住民の方にもご参加いただきスタッフ一同大変喜んでおります。

本当にありがとうございました。

 

 

<ホームページ委員 吉田>

 

  • いいねを押す