CSマネジメント研修

先日、当院では患者満足度(CS)アップのための取り組みとして

外部講師による全職員対象の院内研修会を行いました。

IMG_5120.JPG

これは毎年行っている患者満足度調査に第三者的指導を加えていただき

今後どのように患者さんやご家族の声を反映し改善していくかといった

病院全体での取り組みのひとつです。

 

講師の先生からは様々な観点からアンケートを分析していただき

貴重なご意見をいただきました。

IMG_5121.JPG

これからも患者さんに選ばれる病院になるため

接遇や待ち時間対策には力を入れていきたいと思います。。。

 

 

<ホームページ委員 吉田>

福岡県訪問リハビリテーション研究会

2ヶ月に1回、博多区の千鳥橋病院において

『福岡県訪問リハビリテーション研究会』

が行われております。

 

参加者は、福岡県内の病院、診療所で訪問リハビリテーションを行っている

または

訪問看護ステーションからの訪問リハビリテーションスタッフ

または

訪問リハビリテーションに興味がある方です。(←↑意味わかりますか~?w)

 

通常は10事業所、30名程度の参加者で開催されておりますshine

 

このたび、2月8日(金)に行われた研究会で

当院、理学療法士の久富が発表を行いました↓↓↓

写真[1].JPG

(iPhoneで撮影したため画像が小さくてスミマセン…)

 

『生活期における装具の変更』

というテーマで写真や動画を使用した口述発表です。

写真[2].JPG

約20分間の発表の後、参加者から様々な意見をいただき

院内で悩んでいた症例でもあったため、視野が広がり

今後のアプローチ方法の参考となりましたflair

写真[3].JPG

参加者の方、どうもありがとうございましたm(_ _)m

 

このように、知識・技術ともに更なる向上を目指し

訪問リハビリテーション部は日々努力しております。。。happy01

 

 

【原稿:中村 亮子】

<ホームページ委員 吉田>

 

糖尿病教室

毎月第1・第3水曜日に行われております糖尿病教室ですが

なんと次回より毎月第2・第4金曜日に変更になります。

せっかく皆様に定着していた第1・第3水曜日でしたが

次回から始まります糖尿病教室(第3クール)は

内容も更にパワーアップしたものをご用意いたしております。

 

ご期待ください!!!lovely

 

 

2/6(水)AM10:00過ぎ、第2クール最後の糖尿病教室の模様です。

IMG_4552.JPG

糖尿病療養指導士である嘉数看護師からとてもタメになる30分の講習でした。

IMG_4562.JPG

そして、本日も栄養部に実習に来られている学生さんに

健康教室に参加してもらい5文で感想をお願いしてみました。

IMG_4573.JPG

◆ 中村学園大学栄養科学部栄養科学科 内田 未来 さん(写真左)

私の勉強不足で糖尿病合併症の神経障害について知らないことがあったので今日の講話はすごく勉強になりました。

少し目をふせてしまいたくなるような写真があったのですが、それを見て私自身"このようにはなりたくない"と思い引きつけられました。

私は学校の実習で学生を前に集団指導を行ったのですが、内容を伝えることに必死で気配りができず不甲斐なかったことがありました。

今日の先生の話し方を見させてもらって、患者さんへの配慮など学んだことがたくさんありました。

今日学んだことを生かして立派な管理栄養士になりたいと改めて思えました。 (5文good

 

◆ 中村学園大学栄養科学部栄養科学科 松尾 愛果 さん(写真右)

私は管理栄養士を目指して日々勉強しております。

糖尿病についての授業も学校で受けているのですが、「フットケア」についてはほとんど知りませんでした。

足の水虫はテレビで聞いたことあるなくらいで、今日講演を聞けて理解が深まりました。

また、薬の塗り方や靴の選び方なども知ることができました。

まだまだ知らないことがたくさんあるなと改めて感じました。

私もこれからもっと専門的に勉強を進めていこうと思いました。

ありがとうございました。 (7文じゃ…eyesweat01

 

感想どうもありがとうございました。

管理栄養士を目指し、更なる飛躍をなさってくださいねhappy02

 

 

糖尿病教室の2月以降のスケジュールです。

糖尿病教室のご案内(3).jpg (クリックすると大きくなります) 

ご確認くださいsign03

 

 

<ホームページ委員 吉田>

第1回学術研究発表会♪

大変、大変大っ変sweat01ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

最近ブログの更新がないなぁ~と思われていた方も

いらっしゃるのではないでしょうか。

 

えっ?気にならなかった??

そんな~~っ(;O;)   

 

というわけで、那珂川病院では年末年始も

たくさんのイベントごとが目白押しでしたが、

その3割程度しかブログ発信できておりません。

申し訳ございませんm(_ _)m

 

私の今年の目標はといいますと・・・

 

10割ブログ発信することです!!!

 

えっ?そんな目標どうでもいい??

そ・そんな~~っ(;_;)

 

 

先日1/17(木)、『第1回学術研究発表会(院内)』が開催されました。(←本題)

これまで院外の学会等ではそれぞれが発表してきておりますが

今後は院内でも定期的にこのような機会をもち

病院内で部門を越えた情報共有やスキルアップができたらいいな。

そういう学術委員会(主催)の気持ちがこもっているものと思われます。。。

 

one 外来・受付チームです↓↓

IMG_4267.JPG

two 緩和ケア病棟チームです↓↓

IMG_4272.JPG

three 透析室チームです↓↓

IMG_4280.JPG

four 回復期病棟チームです↓↓

IMG_4288.JPG

five ホームページ委員会チームです↓↓

IMG_4291.JPG

six 外来フットケアチームです↓↓

IMG_4309.JPG

以上、今回は初めての試みにも関わらず6チームからの演題発表がありました。

内容も各チームバラエティーに富んだ内容の濃いものばかりでした。

 

第1回目、大成功ですhappy01good

 

今後も益々盛り上げていけたらと思います。

 

 

<ホームページ委員 吉田>

ホスピス交流会

昨日19時より当院5階研修室において、ホスピス交流会が開催されました。

IMG_3590.JPG

今回は及川病院の稲光先生より「終末期がん患者に対する輸液治療」

ということで、輸液ガイドラインのご講演をいただきました。

IMG_3591.JPG

病院・クリニックのドクター、各医療機関・訪問看護ステーションの看護師さんなど

合計約30名超の方々が参加され、講演後も活発な質問が飛び交っておりました。

IMG_3606.JPG

IMG_3611.JPG

昔々の皮下点滴話なんかも聞けて

私的には、「へぇ~×10」ぐらいの価値あるホスピス交流会でした。

IMG_3608.JPG

稲光先生、どうもお疲れさまでした。

IMG_3612.JPG

ホスピス交流会は今年度から2ヶ月に1回行われています。

次回は1月23日(水)19時から及川病院にて開催されます。

 

 

<ホームページ委員 吉田>

  • いいねを押す