消防訓練(前編)

昨日、夜間を想定した避難誘導訓練を行いました。

IMG_1501.JPG

こちらは消防署の方がスモークマシンというものを使用し

無害である煙を焚いてくださっている様子です。(まだまだ炊き始めです)

 

その約20分後…

今回の訓練参加者が2階の東階段付近に続々と集います。

IMG_1506.JPG

そして集合場所である5階研修室へいざまとめて出陣!!!

IMG_1507.JPG

↓↓階段の扉を開けた一瞬のうちに2階フロア内に煙が広がってきています。

IMG_1508.JPG

煙は上の方上の方へと上がっていきます。

階段スペースはあっという間に上階まで煙が達します。

なるべく低い体勢をとりましょう!(↑↑これは悪い例である高い姿勢です)

口と鼻も覆いましょう!

 

いざ、階段の中へ入ると…

IMG_1509.JPG

見えない見えないまったく見えない!!!eye

すぐ前を歩いている人がなんとか見える程度。

(本当の火災時は煙が黒いため目を瞑っている感じで手探り状態だそうです)

IMG_1512.JPG

5階の扉付近までみんなげふぅーげふ言いながら到着しました。

 

無害である煙(甘い香り)を焚いた煙体験でも

視界が閉ざされるととても不安になり恐怖感が沸くものです。

 

このように、煙体験を事前に参加者約40人+αにしてもらい

今回の気合いの入った訓練は始まったのでした。

 

 

 

 

 

つづく。。。

 

 

<ホームページ委員 吉田>

ホスピス緩和ケア週間♪

「世界ホスピス緩和ケアデー(10/12)」を最終日とした1週間

平成25年度は10月6日(日)~12日(土)を「ホスピス緩和ケア週間」とし、

毎年、全世界でホスピス緩和ケア啓発のためのイベントが開催されます。

 

当院でも、『お月見会』において、ふれあい体験を企画いたしました。

IMG_1055.JPG

入院患者さんに昼間にお月見をしていただこうというこの『お月見会』

IMG_1060.JPG

まずは"弥永西ドレミの会"鐘ヶ江さんのピアノ演奏に合わせて

懐かしい季節の歌2曲を患者さんたちと合唱しましたnote

IMG_1069.JPG

入院患者さんが2人の弟子(看護師)を率いて

得意の"皿回し"を披露してくださったり、

当院職員による"寸劇"が披露されましたshine

 

それでは、前日にシナリオが完成したにも関わらず、

そこそこ大成功であった"寸劇"を解説いたしますsign01

 

では

◆『どげんかせんといかん!』~みんなで希望を支える~◆

(↑↑寸劇のタイトル)

をどうぞ。。。

 

入院中の植木さん(宮崎出身)のお部屋へ犬塚看護師が訪室。

犬塚看護師:(トントン)「失礼いたします」

IMG_1082.JPG

犬塚看護師:「夜はゆっくり休めましたか?」

植木さん:「いろんなこと考えちゃって…」「もう1度宮崎に戻りたいな~」

(犬塚看護師:flairん!!ひらめいた!!flair

 

↓↓詰所に戻って相談中(左は原口看護師長)

IMG_1086.JPG

犬塚看護師:「何か自分たちにできることはないですかね~?」

原口師長:「宮崎と言えばひょっとこでしょう!!!」

     「ひょっとこの名人を知ってるから電話してみましょう」

 

ということで、植木さんのもとへやってきてくれた

日向ひょっとこ隊の皆さん↓↓

IMG_1089.JPG

植木さん:「宮崎に帰れた気分になりました。ありがとう」

 

・・・・・

石丸医師:「植木さん、調子はどうですか?」

植木さん:「ここからは車や建物しか見えませんね」

     「私の家からは海が目の前に見えるんですよ」

IMG_1100-1.JPG

石丸医師:「そうですね~」

(石丸医師flairひらめいたflair波の音が出るアレだ!!!flair)

 

シャラシャラシャラ~シャラシャラシャラ~

シャラシャラシャラ~シャラシャラシャラ~ (←波の音)

IMG_1104.JPG IMG_1105.JPG

(石丸医師:カモメの鳴き声のアドリブ?)

植木さん:「先生ありがとう」「この病院で海を感じられるなんて…(感動)」

 

・・・・・

宮本栄養士:「植木さん、栄養士の宮本です」「病院のお食事はどうですか?」

      「苦手なものとかはないですか?」

植木さん:「いつも美味しくいただいてます」

     「欲を言えば地鶏の炭火焼きが食べたいんだけど…。ここじゃ無理よね」

IMG_1109.JPG

(宮本栄養士flairひらめいたflair)

(犬塚看護師の気持ち:ベランダで焼いて食べさせてあげたい。そんな気持ち)

 

犬塚看護師・宮本栄養士:「植木さんどーぞー!!!」

 IMG_1115.JPG

IMG_1116.JPG

(本物の地鶏の炭火焼きであった…)

植木さん:「すごく美味しい~」「故郷の味がする…」

 

・・・・・

原口看護師長:「植木さ~ん、お客様ですよ~」

       「宮崎からバンドのメンバーが面会に来られてますよ~」

IMG_1122-1.JPG

(バンドメンバーとは久しぶりの再会)

「おーー、植木久しぶりーーー!!!!!」

IMG_1123.JPG

植木さん:「なりちゃーん!!!!!ありがとう!!!!!」(なりちゃん=東成幸技師長のことである)

 

「よし!あの頃の曲をやっちゃおうぜーーupupup

IMG_1130.JPG

植木さん:「ありがとう、みんな…」

 

・・・・・

っとまぁ、写真と文字で寸劇を解説するのって本当に難しいですねsweat01sweat01

 

今回は談話室に入れない方までいらっしゃり

スタッフステーションの中のスタッフも皆こちらを向いておりました。

IMG_1132.JPG

その後は、お昼寝上がりの院内託児所「ゆりんこ」のお友達から

この日のために練習してきたお遊戯のお披露目がありました。

IMG_1144.JPG

いつも患者さんや職員の癒しになってくれてありがとうheart01

IMG_1167.JPG

の気持ちを込め、4階スタッフ手作りのメダルをプレゼントですpresent

 

楽しかった『お月見会』の最後は、恒例となりました炭坑節であります。

IMG_1179.JPG

ボランティアさんの作ってくださったお団子↓↓↓

IMG_1184.JPG

モチッモチして最高に美味しかったですlovely

おかげさまで、"月見団子"を楽しむことができ、患者さんやご家族からも大好評でしたhappy01

 

その他、今回は近隣住民の方にもご参加いただきスタッフ一同大変喜んでおります。

本当にありがとうございました。

 

 

<ホームページ委員 吉田>

 

お寿司会♪

とうとう今年も10月がやって参りました。

皆さん、ご機嫌はいかがですかsign02

 

『ブログ楽しみにしてますよ!!!』

 

数日前、とある社長さんからそのようなお声掛けをいただきました。

私、単純なものですから、定期的にそのようなお声掛けをいただきますと

メラメラきてしまいますbombspa   (またヨロシクお願いします^m^笑)

 

というわけで、間が空いてた部分の出来事をアップしたいと思いますsign01

(あ、間は大切なんですけどねsweat01

それでは…

 

9月25日(水)に緩和ケア病棟で恒例のお寿司会が行われました。

IMG_0620.JPG

今年も寿司割烹"江戸銀"から寿司職人の小林さんが仕事の休みを使い

入院中の患者さんのもとへ"幸せ"を届けに来てくださいました。

IMG_0621.JPG

隣りにいるのは寿司職人見習いの犬塚医師ですdog

IMG_0622.JPG

まぁ何と言いましょうか…小林さんの握るお寿司、本当に美味しいんですshine

 

この日は春吉中学から職場体験に来ていた学生さんがウエイトレスさんをしてくれました。

IMG_0632.JPG

ジャーーーーーン!!!!!

IMG_0633.JPG

握り4点盛りですflair

↓↓こちら食べかけの巻物。(なんとも撮影が間に合わずに申し訳ゴザイマセンm(_ _)m)

IMG_0634.JPG

流動食の患者さんが「マグロが食べたいなぁ」とおっしゃられた為

主治医と悩んだ末、トロットロに叩いて出してくださいました。

IMG_0637.JPG IMG_0639.JPG

一方、こちらは少しずつしか食事の入らない患者さんに

小さなお寿司を握ってくださいました。

IMG_0643.JPG

これぞ、職人小林さんの お・も・て・な・し ですheart01

 

おもてなしついでに

職員による"わさび寿司ロシアンルーレット~notes"\(~o~)/

IMG_0645.JPG 

1組目、5人中3人が大当たりという素晴らしい勝負でした!!!

IMG_0654.JPG

2組目は私が出場したので写真がございません。

そして私、大当たりを引いてしまったのであります…(ーー;)

IMG_0658.JPG

入院患者さんも時には笑い、時には美味しいものを食べたいですよねhappy01

 

その願いを叶えてくださった江戸銀の小林さんをはじめ

ボランティアの方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

 

10月9日(水)には「世界ホスピス緩和ケア週間」にちなみ、

お月見会(ふれあい体験)を行います。

詳細はこちらをご覧ください。

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

 

 

<ホームページ委員 吉田>

手洗いキャンペーン

手洗いキャンペーンって何ぞや?

という感じですが…。

 

この手洗いキャンペーンは、感染対策委員会の企画で

8/19(月)~8/30(金)の2週間、午前11時~午後2時まで

職員食堂横の研修室を使って職員の自主性をもって

手洗いを学んでいただこう!といったキャンペーンです。

 

まず、英語でペラペラと説明のある3分程度の感染伝播DVDを見てもらい

IMG_8880.JPG

その後、手洗いをしていただきます。

 

今回、手モデルをしていただきましたのは

地域連携室のソーシャルワーカーさんです。

IMG_8881.JPG

まず、汚れの素(クリーム)をポテッと垂らし、

手にゴッシゴッシと擦り込みます。

IMG_8882.JPG

そして、石鹸を使用し

思う存分手洗いをしていただきます。

IMG_8885.JPG

手を洗おう~note 手を洗おう~note

と、当院の医療系ロックバンド"四十肩"の大ヒット曲

"手洗いのススメ"を口ずさみながら

心を込めて洗っていただきます!!

IMG_8886.JPG

そしてきれいに洗えているかどうかを

グリッターバグ(手洗い検査器)を用いて、チェ~~~ック!!!

IMG_8889.JPG

やはり、指と指との間に

若干汚れが残っています。

 

それでは、

手のひらはいかがでしょうか?

IMG_8890.JPG

2箇所に汚れが残っている以外、ほぼ完璧です!

 

 

次に、手洗いに関しては昔っっっから自信のある私がやってみました。

IMG_8894.JPG

おぅまいがっ!!!!!coldsweats02

 

あり得ないぃ~~shock↑↑

(ちなみに、指が反ったりくっついたり離れたりしているのは緊張のためですm(_ _)m)

 

そして3回の手洗いをした後も↓↓↓

IMG_8897.JPG

手の甲にはまだ汚れがしっかりと残っていましたdownweep

 

これは数日前の日焼けで手の皮が剝けていたのが原因です。

ふやけた手や荒れた手と同様、日焼け後の手でもこのような結果が出ました。

 

以前に、"チャ~○~グ○~ンを使うと~手を繋ぎ~たく~なる~note"

というCMがありましたが

チャー○ーグ○ーンも使いすぎると手が荒れてこんな状態になり、

こんな状態で手を繋ぐと2人とも不潔になることだけは覚えておいてください。。。

 

今回、このキャンペーンには全職員の75.72%(←細かいけど)、275名の参加をいただきました。

その他、委託業者の方や実習生にも参加していただき、初回の手洗いキャンペーンとしては

大成功だったのではないかな?と思われます。

 

夏が過ぎ、これからまたあっという間にインフルエンザシーズンに突入しますが

感染予防にはまず手洗いが基本です。

というわけで、

感染対策委員会は今後も頑張りま~す\(~o~)/

 

 

<ホームページ委員 吉田>

手術室の見学実習♪

当院、医事課に実習に来ている2名の実習生に

本日、手術室の見学実習をしていただきました。

以下、髙瀨葵さんの実習ブログをご覧ください。

どうぞsign01↓↓↓

 

こんにちは。8月12日より実習をさせていただいております、髙瀨葵です。

本日は手術室を見学したくお願いをし、見学をさせていただきました。

まずは手術室入口の写真です。

IMG_8898.JPG

フットセンサーという穴に足を入れて扉を開けます。

初めて目にするものだったので、感動しました。

そして、中に入るとさらに第2の扉がありました!(今度は私が足を入れてみました)

IMG_8900.JPG

清潔区域では、靴を専用の履物に履き替え、フットセンサーに足を入れて

一つ一つ順番に扉を開け閉めしないといけないことを学びました。

IMG_8901.JPG

手術室の権藤副主任が丁寧に説明をしてくださり、待望の手術室の中へ!!

IMG_8902.JPG

こちらは酸素や笑気ガスなど事故防止のために色分けしてあったり

接続部分の穴の形状がそれぞれ違うようになっているといった

説明をしていただいているところです。

IMG_8905.JPG

手術室のライト(無影灯)は名前のとおり、手術をするときに

なるべく影ができないようになっています。

初めて手をかざして体験させていただきました。

IMG_8907.JPG

手術に使う材料や器具の詳しい説明をしていただいているところです。

どういう時にどの材料、どの器具を使うのかなど、とても勉強になりました。

IMG_8909.JPG

メスの刃の大きさも違い、手術によって使い分けてあるそうで、その種類の多さに驚きました。

IMG_8910.JPG

手洗い場では、手洗いの仕方や清潔と不潔の詳しい説明をしていただき

テレビドラマなどでよく目にするシーンがなぜあのような感じなのかがよくわかりました。

IMG_8912.JPG

貴重な経験をどうもありがとうございました。

 

 

最後に、2名の実習生より3行感想文ですshine

↓↓↓

 

手術室は感染予防などの対策も念入りにされており、知らなかったことがたくさんありました。

これから医療従事者になるであろう私にとって今日は大変勉強になりました。

実習はあと数日で終わりますが、残された数日間も頑張ります!!

◆ 麻生医療福祉専門学校 福岡校 医療秘書科 髙瀨 葵 ◆

 

手術室に入ったのは初めてでした。手術室のつくりや器具などの説明を受けとても勉強になりました。

特に、手洗い場では様々な工夫がされており驚きました。

学校では学べないたくさんの知識を身につけることができとても良い経験になりました!

◆ 福岡女子短期大学 ビジネス学科 古賀 心彩 ◆

 

 

お2人とも、どうもお疲れさまでした。

何ごとも見て学ぶことが1番理解しやすいのではないかと思います。

今後もわからないことは納得いくまで現場を見て学んでくださいね。。。(医事課長より)

 

 

<ホームページ委員 吉田>

  • いいねを押す