• HOME
  • 発熱外来受診について

発熱外来受診について

当院では患者さんに安心して受診していただくために、発熱外来を開設しています。
発熱・咳・痰・倦怠感の症状がある方や新型コロナウイルス感染症が心配な患者さんは、一般の外来とは別の場所で診察を行います。院内感染防止のために、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

  • 受診には事前にお電話での予約が必要です。
  • ご予約後、可能な方はスマートフォンで「来院前AI問診」を行っていただきます。
    【ご注意】
    「来院前AI問診」だけでは診察予約とはなりません。事前にお電話でご予約下さい。
  • 保険診療になりますので保険証をご持参ください。

「予約の手順」を見る

予約受付・診察時間のご案内

項目 時間 備考
予約受付時間 平日9:00~14:30 ※人数が上限に達し次第、受付終了とさせていただきます。
診察時間 午前:9:00~11:00
午後:13:00~15:00
※職員から案内のあった時間にお越しください。

予約の手順

  • 電話予約
    発熱外来を受診される方は、電話にて予約を行ってください。
    電話が込み合う可能性があります。ご了承くださいませ。

    電話番号 : 092-565-3531

  • AI問診に回答する
    電話での予約がお済の方は、AI問診へお進みください。

    AI問診回答後、受付番号が表示されます。
    表示される受付番号(PH○○○○○○)のメモ(スクリーンショットなど)をお願いします
    来院受付時、受付係にて上記の受付番号をうかがいます

    来院前AI問診を行う

AI問診について

当院では、AIを活用した来院前問診を実施しております。お持ちのスマートフォンやパソコン、タブレットで下記リンクから『来院前AI問診』にアクセスしていただき、5分程度の質問に答えていただくことで、事前に問診を行う事が出来ます。適切な診療のご案内及び待ち時間短縮のため、ぜひご利用ください。

来院前AI問診を行う

※スマートフォンでAI問診を行いたい方は、こちらのQRコードを読み取ってからAI問診を行ってください。

発熱外来スペースの案内

発熱外来の診察エリアは南側玄関横(駐車場側)にございます。発熱外来入口より来院ください。

01
駐車場と発熱外来診察エリアへは病院敷地内に入り、直ぐ右にお曲り下さい。

02
正面突き当りが駐車場です。

03
正面が駐車場・左手に発熱外来診察エリアが見えてきます。

04
駐車場側からの発熱外来診察エリア風景です。

05
右手に入口がございます。

発熱外来の患者さんは、電話で診察を予約後、来院前AI問診をご利用いただけます。詳しい内容は「予約の手順」をご覧ください。

那珂川病院へのお問い合わせ

お問い合わせ先

電話番号:092-565-3531/FAX:092-566-6460

急患は24時間いつでも受診可能です。

当院は救急告示病院です。

交通アクセスはこちら

診療時間・休診日

平 日 9:00~17:00
土曜日 9:00~12:00
休 診 日曜・祝祭日
年末年始(12/31~1/3)

※急患はその限りではありません

外来のご案内はこちら

AI問診
  • 喜悦会 健康宣言
  • 外来担当医予定表
  • 採用情報
  • 健診センター
  • 在宅支援センター
  • デイサービス清和
  • オレンジハウス清和
  • ちくし那珂川病院
  • 二日市共立病院
  • 緩和ケア
  • 回復期リハビリテーション
  • 在宅医療
  • 人工透析
  • 当院はかかりつけ医として相談・紹介などを⾏っています
  • 看護部のご紹介
  • 関連リンク
  • 那珂川病院スタッフブログ

社会医療法人喜悦会 那珂川病院は、日本医療機能評価機構の認定病院です

当院の評価結果